プランの流れ
毛利元就の祈願所だったという神社。サンフレッチェ広島も必勝祈願に訪れるなど、勝負ごとにご利益があるといわれています。
毛利氏と郡山城跡を中心に、市の歴史と文化財を紹介する博物館です。甲冑の無料試着体験もあります。
戦国期最大級の山城で、毛利氏の本拠地。山頂部には崩された石垣が残り、西麓には元就の墓があります。
天然温泉をはじめ、格子づくりの旅籠や湯治宿、お食事処、物産店などが通りに軒を連ねる昔ながらの懐かしい町並みです。週末には、かむくら座や神楽ドームで神楽の公演が行われます。
安芸高田市の北の玄関口となる道の駅です。懐かしいレトロな雰囲気の休憩スペースと「うこん」を練り込んだ麺が自慢の「ながいきラーメン食堂」や産直市・コンビニがあります。
オススメグルメ!
「夜叉うどん」
神楽に出てくる怖い女の鬼「夜叉」にちなんで生まれたグルメ。
唐辛子のきいた旨辛の特製スープに豚肉と特産の青ネギをたっぷりのせた、
クセになる一杯。神楽門前湯治村や道の駅北の関宿安芸高田でもお楽しみいただけます。