当サイトを
ご覧の皆様へ
回遊プラン
をみる
イベント情報
をみる
提携施設
をさがす
お知らせ
ホーム
>
イベント情報をみる
>
結果一覧
> 吉川本吾妻鏡展
Tweet
シェア
芸術・文化
提携施設の情報
吉川本吾妻鏡展
キッカワホンアヅマカガミテン
エリア
山口県
住所
山口県岩国市横山2-7-3
開催場所
吉川史料館
開催期間
2022/07/09 ~ 2022/11/27
開催時間
9:00~17:00(最終入館 16:30)
お問い合わせ先
0827-41-1010
HP
https://eruful.kyosai.or.jp/search/detail/?id=1281
その他情報
吾妻鏡とは、鎌倉幕府の正史を編年体で記された作者不明の本で、今日まで書写本にて流布されてきました。当館の吾妻鏡は吉川家が所有していたために吉川本吾妻鏡とされ、研究者によると、記述が多く書写本のなかでも最良本とされます。
その筆写者の陶弘詮(すえひろあき)は、大内氏の重臣で22ヶ年の歳月を費やして書写しました。弘詮は、その流麗な書体によって大内文化を代表する人物といえます。
本展では、「吾妻鏡」を中心に駿河時代の吉川家について、またその筆写者の弘詮と大内文化を紹介します。また、あわせて吉川家の家紋、国宝の太刀・狐ヶ崎を展示します。
閉じる