ホーム > イベント情報をみる > 結果一覧 > 稲佐の浜

おでかけスポット

稲佐の浜イナサノハマ

エリア
島根県
住所
島根県出雲市大社町杵築北

お問い合わせ先
(一社)出雲観光協会 TEL:0853-53-2112
その他情報
出雲大社の西方にある海岸で、国譲り神話や国引き神話ゆかりのパワースポットです。
岩上には豊玉毘古命を祀る小さな祠がある弁天島という小さな島があります。白い砂浜は南へ向かって美しい弧を描いて長く伸びており、日本の渚百選にも選ばれています。
また弁天島をシルエットに夕日が沈む風景は素晴らしく、「日が沈む聖地出雲」のシンボルとして日本遺産にも登録されています。遠浅で夏は海水浴場として賑わいます。
『記紀』の国譲り神話では、大国主神が高天原から派遣された武甕槌神(たけみかづちのかみ)と国譲りの交渉をしたという場所です。
『出雲国風土記』では、国引き神話の綱に見立てています。またこの浜は、旧暦10月10日に全国の八百万の神々をお迎えする、神迎神事の浜でもあります。