当サイトを
ご覧の皆様へ
回遊プラン
をみる
イベント情報
をみる
提携施設
をさがす
お知らせ
ホーム
>
イベント情報をみる
>
結果一覧
> 大浜埼灯台と灯台記念館
Tweet
シェア
おでかけスポット
大浜埼灯台と灯台記念館
オオハマサキトウダイトトウダイキネンカン
エリア
広島県
住所
広島県尾道市因島大浜町
お問い合わせ先
尾道市因島総合支所しまおこし課 0845-26-6212
その他情報
しまなみ海道因島大橋がかかる海峡を「布刈(めかり)瀬戸」と言い、古くから交通の要所として数多くの船舶が行き来しています。
その海峡を航行する船の安全を守るため1894年(明治27年)5月15日よりこの灯台が点灯され現在まで活躍しています。
また灯台そば建つ3つの塔が象徴的な「灯台記念館」(旧大浜埼船舶通航潮流信号所)は、1910年(明治43年)4月に建築されたもので1954年(昭和29年)4月に業務停止するまで航行する船に潮流の情報を伝える業務を行っていました。木造の潮流信号所として現存しているのは国内ではここだけで、土木学会選出の選奨土木遺産(2005年度)および広島県指定重要文化財(2011年)にも選定されています。
閉じる