当サイトを
ご覧の皆様へ
回遊プラン
をみる
イベント情報
をみる
提携施設
をさがす
お知らせ
ホーム
>
イベント情報をみる
>
結果一覧
> 八幡湿原
Tweet
シェア
おでかけスポット
八幡湿原
ヤハタシツゲン
エリア
広島県
住所
広島県山県郡北広島町東八幡原
お問い合わせ先
北広島町観光協会芸北支部 TEL:0826-35-0888
HP
http://shizenkan.info/
その他情報
北広島町の八幡高原に点在する湿原は、日本の湿原の分布においてほぼ南限地帯にあたります。古くは1950年代の総合学術調査で、現在では中間湿原の代表群落となっているヌマガヤーマアザミ群集が、ここ八幡湿原で発見命名され一躍世界にその名を知られた学術的にも大変価値の高い湿原です。
かつては八幡高原には多数の湿原が存在したといわれていますが現在では周辺部に点在しているにすぎません。この湿原は、北広島町民だけではなく全人類にとって自然が与えてくれた、かけがえのない遺産です。春にはコブシ、夏にはカキツバタなど、四季折々の湿地性の植物が訪れる者の目を楽しませてくれます。※気軽に散策できるのは「芸北高原の自然館」すぐそばの「水口谷湿原」「霧ケ谷湿原」です。木道も整備してあり散策にぴったり。
閉じる